Kamakura婦人

グループレッスン 

グループレッスン

Kamakura婦人ではお仲間同士でグループを組んでいる方達の為のレッスンを行っています。

2~6名まで受け付けています。
予めレッスンして欲しい曲をご用意下さい。

60分 7千円(2名様での受講のみ)
90分   1万2千円

120分 1万5千円
♪グループ全体の値段になります


アクリル板や塩ビフィルムを設置して、コロナ対策をしておりますので、安心してレッスンをお受け下さい。
詳しくはこちらのブログをご覧ください♪
リコーダーのレッスン室をコロナ対策をしている居酒屋風にしてみた
透明塩ビフィルムでパーテーションを作ってみた

CONTACT(お問合せ)

グループレッスンを受けられた方の感想


レッスンありがとうございました。
鎌倉でRioのレッスンは久し振りでしたね。
楽しかったです。
演奏中萩ちゃんの合いの手が絶妙でした。
(RIOの皆さん 横浜市 2021/10/20)

RIOの動画を観る


20年近く通って来て来て下さっているMARIさん(左)と、大和市在住のゆかりん。
発表会を通じて仲良くなり、時々デュオでレッスンを受けて下さっています。2021/8/13


今日は、ご指導ありがとうございました。
和風洋館な空間での練習、海がもうちょっとで掴めそうなお店の釜揚げしらす、 便ウォークをする秋田犬「萩」 。
先生には当たり前の日常の中に入らせてくださり、とてもとても新鮮に楽しくリコーダー習えたこと、凄く幸せな気持ちになりました。
(横浜市旭区 M二乗 2021/4/26)


レッスンありがとうございました。
そして、久々に楽しい時間を過ごせました〜

最初はドキドキ感でいっぱいでしたが レッスンが始まると集中して 対面レッスンの良さを実感しました。

「アンサンブルって良いなぁ~」と つくづく感じ グループ全員でのレッスン日が待ち遠しいです。
3ヶ月間 1人練習。
さすがに気持ちが弱りかけていた時もあり、今回のレッスンは本当に元気チャージできました。
先生、ありがとうございました
涼しげな風が吹き抜けるレッスン室 気持ち良いです。
(横浜市栄区 ラベンダーさん 2020/6/2)
 

前もって楽譜をいただいていたにもかかわらず、殆んど初見状態で臨んだレッスンでしたが、先生の厳しくも優しいご指導により、不完全ながら5曲を何とか時間内に吹き終えました。
忙しくも楽しいレッスンでした。
(東京都大田区 ジジさん)

お勧めテキスト

改訂版 リコーダーアンサンブルの基礎と技法/吉沢実 編・著】
ソプラノ、アルト、テナー、バスの4声のアンサンブルの場合は、曲を練習する前に上記のテキストで音程や縦のラインを合わせるといいでしょう。
リコーダーアンサンブルのテキストでこれ以上の物はないと思います。
一家に一冊!

詳しくはこちらをご覧ください。

リコーダーお勧め教則本

CONTACT

~新型コロナウィルス対策について~
Kamakura婦人では新型コロナウィル対策を以下のように行っています。

其の壱
有難い事に四方八方が窓なので換気は抜群です。
ほぼ野外にいると言ってもいいでしょう(笑)。
30年以上鎌倉に住んでいますが、窓を全開にして演奏をしていてもご近所さんから苦情が出た事はありません。
教室の様子はこちらの動画からご覧になれます。
『昭和の風情たっぷり。築91年のリコーダー教室』←check




其の弐
生徒さんとの間に透明塩ビフィルムを装着したパーテーションを置いています。


其の参
除菌シートと消毒剤をご用意しております。


風通しが良くて、気持ちの良いレッスン室。
先生の血と汗の結晶のパーテションも飛沫感染予防の役目をしっかり果たしていました。
(リコーダーは、飛沫は飛ばないそうですが

ビニール越しの先生は、平安時代の御簾を隔てた高貴なお方のようでした。
実は、自粛中、笛を吹くことが出来なくて今日のレッスンには不安がありました。
でも、新しいフィンガリングやタンギングによる表情の付け方等等、沢山のことを丁寧に教えていただいて、とても楽しいレッスンでした。
次回のレッスンも楽しみにしています。」
(横浜市金沢区 すみねこさん)

樹脂製リコーダーブランド、アウロスで有名なトヤマ楽器がリコーダー演奏時・水抜き時の飛沫を検証しました。
結果演奏時の飛沫はほぼ確認できませんでした。
詳しくはこちらをご覧ください。
リコーダー演奏時の飛沫可視動画と感染症対策

対面でのレッスンがまだ心配な方はオンラインレッスンにも対応しておりますのでご検討下さい。

お問い合わせ

PAGE
TOP